お芋の季節
2020-12-01
こんにちは
シニアハウスむれがおか 小野原です


今年も残り1ヶ月となり・・・段々と寒さも強まってきましたね。
皆さん、防寒対策はどうされていますか?
むれがおかのお客様は、遠足に行けそうなくらい元気いっぱいに過ごしております

やはりコロナウイルスの影響があるため・・・遠足は断念

そこで遠足気分を少しでも味わっていただけるよう、ホカホカのお芋を用意し芋ほりゲームをしました

自分で一生懸命とったお芋を召し上がり美味しかったと皆さん喜ばれていました

来年こそは遠足に行けますように・・・
それでは、皆さん体調に気をつけお過ごしくださいね


秋の運動会
2020-11-02
こんにちは

デイサービスむれがおかⅠ番館 寺師です

ここ最近、朝・晩寒くなってきましたね

皆さん、いかがお過ごしでしょうか

むれがおかのお客様は、皆さん元気いっぱいに過ごしています

さて、デイサービスむれがおかⅠ番館では、10月19日に秋の運動会を開催しました

チーム戦で皆で協力しあった紙コップキャッチャー対決や的あて対決など久しぶりに盛り上がったひと時でした

これから少しずつ寒くなり紅葉がキレイな季節になりますね

皆さん、体調を崩さず、感染予防も忘れず元気に過ごしましょう


敬老会!
2020-10-01
こんにちは
シニアハウスむれがおかの上柳田です


朝と夜が冷えてきましたね。昼間は、まだ少し暑かったりもしますので体調を崩されぬよう気をつけてお過ごしください。
さて
9月21日には、
敬老会がありました



Ⅱ番館では、お客様に手紙を添えて枕カバーをプレゼントしました

喜んで使っていただいてます

これからの時期、インフルエンザが流行りますが、病気にも負けず100歳目指して元気に過ごせるように、これからも体操やリハビリを楽しく取り組んでいきます

では、また


残暑お見舞い申し上げます。
2020-08-31
こんにちは
デイサービスむれがおかⅡ番館 石谷です


毎日暑い日が続いていますが、皆様、いかがお過ごしですか?
コロナ禍の中でも、むれがおかのお客様は元気にリハビリをしたりゲーム等のレクリエーション活動、物を作ったりと楽しそうに1日を過ごしています

先日、8月15日の終戦の日、お客様にお話を聞く機会があり戦後75年、皆様歳を重ね、戦争・終戦の日のことをよく覚えており
涙を流しながら、私たちに話してくださいました。
私は、戦争を知らない年代ですが、いろいろ大変な思いや苦労されたことが分かり二度と戦争のない平和が続くことを願います。
まだまだ暑い日が続きますが、水分補給や冷房等使用し熱中症に気をつけてお過ごしください


夏を乗り切ろう!
2020-08-01
こんにちは、皆さん

デイサービスむれがおかⅡ番館 木場です

ようやく長かった梅雨が明け蒸し暑い日が続き、皆さん体調を崩されていませんか

今年も猛暑の予感

この夏を乗り切るため7月丑の日にウナギをいただきました

お客様、大変お喜びになられ、美味しいものを食べるその表情をみた私たち職員は最高に最高に幸せを感じる時間となりました

厳しい暑さが続きますが、皆様、どうぞご自愛ください。
